[商品紹介レビュー]【中古品販売】 Logicool G PRO ゲーミングキーボード 「リーグ・オブ・レジェンド」エディション 茶軸

注意事項

※本商品は中古品のため、必ず商品の状態をご確認の上ご注文ください。
※細かい傷などは記載しておりません。あくまでも一度人の手に渡った中古品であるという事をご理解ください。

商品の状態

・外箱に傷や汚れあり。
・本体に使用感が少なく、目立った傷や汚れなし。

商品レビュー

Amazonのゲーミングキーボードの人気ランキングだと常に上位のLogicool G PRO ゲーミングキーボード。
気になっている方多いんじゃないでしょうか?

このキーボードは初めてキーボードを購入する方や、コスパ重視でキーボードを買いたい方に特にオススメのキーボードとなっています🔥

特徴

  • 1万円程度で購入可能
  • プロはもちろん初心者でも使いやすい設計
  • 性能、応答性、耐久性に優れ、押し心地もいいキースイッチ搭載
  • ゲームに必要な機能が揃っている

世界のトップEsportsアスリートと共同開発

高性能キースイッチ搭載

性能、応答性、耐久性に優れたGXメカニカルスイッチを搭載。


基本モデルのスイッチはリニア(赤軸)クリッキー(青軸)の2種類で、LOLモデルのみ茶軸搭載。
それぞれのキーの特徴について簡単に表にまとめます

GX青軸GXBrown(茶軸) GXRed(赤軸)
フィードバックタイプクリック音確かなフィードバック滑らか
アクチュエーションポイント2.0mm1.9mm1.9mm
キーストローク 4.0mm4.0mm4.0mm
押加圧50g50g50g
タクタイル圧60g60gなし
耐久性約7000万回約7000万回約7000万回

耐久性は一般的に使用されるCherry MX軸(約5000万回)の1.4倍
また、アクチュエーションポイントも僅かではあるが速い仕様になっている。

普段使いもしやすいTKLサイズ

サイズはプロゲーマーがよく使用しているTKLデザインを採用し、普段使いもしやすい仕様!

マウスを隣に置いてみても十分動かせるスペースがある。
特にローセンシ(マウスを大きく動かすこと)の方にオススメ。
机が狭くてもマウスをしっかり動かすことが可能⭐

Logicool G Pro X と Logicool G Proって何が違うの?

動画やサイトでオススメのキーボードを調べているとLogicool G Pro Xがオススメと出てくると思うので簡単に違いを紹介します。

Pro X:軸変更可能ただし初めの軸は青軸のみ
変更したい場合は別途購入(各色約6,500円/2023年3月時点)が必要
G Pro:軸変更不可赤軸と青軸から選ぶことが可能
茶軸はLOLモデルのみの発売

となっています。デザインや仕様で大きな差はありません。
軸交換を行わない方にはG Proがおススメです。

⚠️2023年3月現在Logicool公式HPにPro Xは掲載されていません⚠️
またPro XはAmazonでも価格が高騰(通常:13,970円→現在価格:20,500円)しているので購入時はしっかり見てから購入してください🔥

まとめ

ゲームをするために必要な機能がちゃんと揃っているので、初めてゲーミングキーボードの購入を検討している方に特におすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました