[Spec] 『Razer Deathadder V2 Pro』

クイックスタートガイド

USBドングルをPCに接続し、本体背面の電源を2.4に合わせることで、使用できます。

DPIの設定などにはRazer Synapseのダウンロードが必要です。
ダウンロードはこちらから。

マルチデバイスペアリング

使用したいキーボードを準備し、「ペアリングユーティリティを開く」を選択します。

キーボードの「追加」を選択し、

指示に従って電源をオンにします。

簡単に接続ができます。

対応のキーボードはこちらです

  • Razer DeathStalker V2 Pro | RZ03-0436
  • Razer DeathStalker V2 Pro TKL | RZ03-0437
  • Razer BlackWidow V3 Pro | RZ03-03530
  • Razer BlackWidow V3 Mini Hyperspeed | RZ03-03890
  • Razer BlackWidow V3 Mini HyperSpeed Phantom Edition
DPI設定

初期設定は 400 / 800 / 1600 / 3200 / 6400 となっています
「Razer Synapse」のパフォーマンスから変更することが可能です。
マウスのホイール下のボタンで調整できます。

『Razer Deathadder V2 Pro』の説明

RAZER HYPERSPEED WIRELESS に対応、一流eスポーツアスリートがテストして認めた。

公式ブランドサイトはこちら

仕様

製品仕様
61.7 mm
奥行き127 mm
高さ42.7 mm
重量88 g
接続USB-A to Micro-USB
ワイヤレス 2.4 GHz
バッテリー持続時間120 時間
センサー
センサーRAZER™ FOCUS + オプティカルセンサー
ポーリングレート最大 1000 Hz
解像度最大 20000 DPI
最大追跡速度50 G
最大速度650 IPS
その他の機能
スイッチ第 2 世代 RAZER™ オプティカルマウススイッチ

『Razer Deathadder V2 Pro』の付属品

  • 本体
  • Micro USBケーブル
  • ワイヤレスレシーバー
    USBアダプター
  • 製品情報ガイド

コメント

タイトルとURLをコピーしました