付属のUSBドングルをPCに接続し、マウス背面の電源スイッチを上にあげるだけで使用できます。
デバイスの初期設定
設定を変更する場合は『Logicool G HUB』が必要になります。
ダウンロード先はこちらです。
感度(DPI)
『Logicool G PRO X Superlight』にはDPIの変更ボタンが搭載されていないので、『Logicool G HUB』を使用しての変更になります。

割り当て
割り当てから各ボタン設定が可能です。

ゲームごとにDPIや割り当てを変更する場合
右上の「デスクトップ:デフォルト」を選択し、変更したいアプリを選択、また、他のゲームなどを追加したい場合は「プロファイルの管理」で設定したいアプリを追加します。
設定したいコマンドをドラッグすることで、デバイスに割り当てが可能です。
『G HUB』を使用して割り当てたゲームごとのコマンドは、ゲームを起動すると、自動的に切り替わります。

RGBの変更
ライティングはあらかじめ決まっている「プリセット」、自分で好きな色に設定可能な「フリースタイル」と「アニメーション」があります。

USBは本体の裏面に付属しています。
USBまたは、付属のケーブルをPCに接続することでご使用できます。
キーボードのRGBや割り当てなどを設定するためには「Logicool G HUB」のダウンロードが必要です。
ダウンロードはこちらから。
RGB設定
RGB設定には「プリセット」「フリースタイル」「アニメーション」の3種類があります。
「プリセット」:初期状態から入っている光り方を設定することができます。
「フリースタイル」:自分のお好みの色に設定することができます。
「アニメーション」:デフォルトの設定に加え、自分で新しく光り方を設定することができます。
様々な光らせ方ができるので、自分のお好みの設定を見つけてみてください。

キー割り当ての設定
Fキーにショートカットキーなどを割り当てることができます。
ただし、キーの割り振りの変更はできません。
- コマンド:ショートカットキーを割り振ることができます
- キー:通常使用するキーを割り振ることができます
- アクション:「Discord」や「OBS」などのアプリ内の操作を割り振ることができます。
- マクロ:反復操作などを割り振ることができます。
- システム:様々なシステム操作の割り振りができます。

アクションの設定方法
デフォルトではすべて赤色の△マークがついています。

右上の「デスクトップデフォルト」を選択し、「プロファイルの管理」を選択します。

下の段の統合を選択し、アプリケーションの「有効化」を選択します。
例えば、「Discord」を選択すると、Discord側で承認を求められるので、許可するとアクションの割り振りができるようになります。

ゲームモード
ゲームを起動しているときに誤ってキーを押しても反応しないように設定することができる設定です。
デフォルトでは「Windowsキー」「メニューキー」が無効になっています。
キーを選択することで、無効にするキーを選択できます。

ゲームモードの切り替えはキーボード上部で可能です。
オンになっているときは光る仕様になっています。
Bluetooth接続方法とLIGHTSPEEDワイヤレス接続の切り替え方法
Bluetooth接続の方法
Windowsの設定から「Bluetoothとデバイス」を選択し、「デバイスの追加」を選択します。

キーボード上部のBluetooth接続ボタンを長押しすると接続の表示が出るので、選択し、表示されている数字を入力すると接続が完了します。

LIGHTSPEEDワイヤレス接続の切り替え方法
キーボード上部の一番左のボタンで切り替えが可能です。
『Logicool G705』の仕様
製品仕様
幅 | 68.1 mm |
奥行き | 105.8 mm |
高さ | 39.4 mm |
重量 | 85 g |
接続 | USB-A to C ワイヤレス 2.4GHz Bluetooth |
バッテリー持続時間 | 40 時間 (RGBライトがオンの状態) |
センサー
ポーリングレート | 最大 1000 Hz |
解像度 | 最大 8200 DPI |
『Logicool G705』の付属品



- 本体
- LIGHTSPEEDワイヤレスレシーバー
USBアダプター - USB Type-C
『Logicool G715』の仕様
製品仕様
配列 | 日本語配列 |
キー数 | 87 個 |
幅 | 370.6 mm |
奥行き | 15737.2 mm mm |
高さ | 37.2 mm |
重量 | 976 g |
接続 | USB-A to C ワイヤレス 2.4 Ghz Bluetooth |
バッテリー持続時間 | 30 時間 |
スイッチ
軸 | Romer-Gリニア |
キーストローク | 3.2 mm |
作動点 | 1.5 mm |
作動力 | 45 g |
『Logicool G715』の付属品




- 本体
- LIGHTSPEEDレシーバー
USB延長アダプタ - USB-C – USB-Aケーブル(1.8m)
- パームレスト
『Logicool G735』の仕様
製品仕様
幅 | 235 mm |
奥行き | 69 mm |
高さ | 245 mm |
重量 | 273 g |
接続 | USB-A to C |
ヘッドフォン
周波数特性 | 20Hz ~ 20kHz |
インピーダンス | 38Ω ( パッシブ ) |
立体音響 | Dolby Atmos™ + Windows Sonic™立体音響対応 |
オーディオ入力 | 3.5mmケーブル経由のアナログ |
マイク(ブーム)
指向性パターン | カーディオイド(単一指向性) 周波数特性(100Hz~10KHz) |
『Logicool G735』の付属品



- 製品本体
- LIGHTSPEEDワイヤレスUSBレシーバー
マイク(着脱式)
USB延長アダプタ - 充電ケーブル
コメント