[Spec] Razer Viper V3 HyperSpeed

Razer Viper V3 HyperSpeedの説明

e スポーツの革命の大きなきっかけとなったアイテムが新たな進化を遂げて戻ってきました。
Razer Viper V3 HyperSpeed の登場です。
Razer が持つクラス最高のテクノロジーを搭載し、つかみ持ちとつまみ持ちのどちらにも最適化された、トップレベルのゲーム競技で活躍する軽量ワイヤレスマウスで旋風を起こしましょう。

公式ブランドサイトはこちら

仕様

技術仕様

長さ



高さ

スイッチのタイプ

チルトスクロールホイール
127.1 mm

63.9 mm

39.9 mm

第 2 世代メカニカルマウススイッチ

なし
フォームファクタ左右対称の右利き用
最大加速度 (G)70
RGB ライティングなし
概算重量

最大速度 (IPS)

スイッチのライフサイクル

プログラム可能なボタン

オンボードメモリ プロファイル
82 g (単 3 電池込みの場合。電池なしの場合 59 g)

750

クリック回数 6000 万 回

6

1

 

トラッキング

接続Razer HyperSpeed Wireless
ポーリングレート
1000 Hz (HyperPolling Wireless Dongle を使用した場合は最大 8,000 Hz。ケーブルとドングルは別売)
センサーFocus Pro 30K オプティカルセンサー
解像度最大 30000 DPI
オンボードメモリ プロファイル

ドック対応

マウスソール
1

なし

100% PTF

バッテリー

バッテリー持続時間


1000 Hz の場合 HyperSpeed Wireless で最大 280 時間 (単 3 電池使用)
8000 Hz の場合HyperPolling Wireless で最大 50 時間 (単 3 電池使用)

 

Razer Viper V3 HyperSpeedの付属品

  • 本体 Razer Viper V3 HyperSpeed
  • 製品情報ガイド

コメント

タイトルとURLをコピーしました