[商品紹介レビュー]Razer Viper V3 HyperSpeed

注意事項

※8000Hzのポーリングレートに対応させる場合は、『 Razer HyperPolling Wireless Dongle(別商品)』とご一緒にレンタルしてください。
※乾電池は同梱してあるものをお使い頂いて構いませんが、動作確認用のためバッテリー残量が十分でない場合がございます。バッテリー切れになった場合、代わりの乾電池はお客様負担となります。
※商品の品質に関わるため、私物のグリップテープやマウスソールを貼ったりすることはできません

商品レビュー

【新形状】Razer Viperの形が大変身して登場⁉ ┃Viper V3 HyperSpeed
ワイヤレス8,000Hz対応アプデでRazerマウス5機種の性能が向上

コメント

タイトルとURLをコピーしました