[商品紹介レビュー]Keychron K8 WhiteLED (ホットスワップ非対応)

商品紹介レビュー

Keychronのキーボード気になるけど、種類が多すぎてどれを買ったらいいかわからない、テンキーレスのキーボードで、見た目がオシャレで、コスパがいいものが欲しいという方にオススメのキーボードです!

特徴

  • ゲームでも普段使いでも1番使いやすいTKLサイズ
  • 軸やRGBなど選べる種類が豊富
  • MacとWindowsなど全てのデバイスに対応

1番使いやすいサイズ

Keychronのサイトを1度でも見たことある方や、探したことある方ならよく分かると思いますが、「とにかくサイズが豊富過ぎてどれがいいかわからん💦」ってなりますよね?
(見たことない方はぜひ1度公式サイトを見てみてください。マジで種類が多いです、、、。)
そういった方はとりあえずこのTKLサイズを買っておけば間違いないです。
ゲーマーなどでも1番使用率が高いのはこのTKLサイズとなっています。

フルサイズよりも10cmほどコンパクトなので、デスクもスッキリ👀
マウスを動かすスペースも十分取ることができる!
デスクワークとゲームの両立をしたい方にもオススメです🐣

選べる種類が豊富

ライト

  • RGB (アルミニウムフレーム)
  • White LED

配列

  • 日本語
  • 英語

スイッチ

  • Gateron メカニカル 赤
  • Gateron メカニカル 青
  • Gateron メカニカル 茶
  • Gateron ホットスワップ 赤
  • Gateron ホットスワップ 青
  • Gateron ホットスワップ 茶

RGBやホットスワップ対応のものを選ぶとやや価格は高くなりますが、安いものであれば、約13,000円で購入可能。

スイッチも3種類あるので、自分に合ったものを選べれるのは嬉しい💗

ホットスワップ対応のものにしても価格差は1,000円程度なので、そちらの方が、好きスイッチにいつでも交換できるので、オススメ。

全てのデバイスに対応

Mac、iPad、iPhone、Windows、androidといった全てのOSに対応。
デフォルトではMac用のキーキャップになっているが、Windows用も付属している。
MacとWindowsどちらでも使用できるキーボードを探している方に特におススメ!

まとめ

Keychronのキーボードを初めて購入したい方にオススメのキーボード!
癖もなく、使いやすいものとなっています。

打鍵感・打鍵音もよく、また、ワイヤレス接続での充電の持ち時間も長いなど性能もいいのでコスパがいいキーボードとなっています!

他にもKeychronのキーボードは『K1 SE(80%│日本語配列)』『K2(75%│日本語配列)』『V1 (QMK│75%│英字配列)』をBestOneで取り扱っています。それぞれ違った個性を持っているで、気になる方はそちらも見てみてください👀

コメント

タイトルとURLをコピーしました