[Spec] Razer Naga V2 HyperSpeed

クイックスタートガイド

マウスの上部カバーをマウス前方から上にあげるように持ち上げるとカバーを外すことができます。
マウス内部にUSBドングルがあるので、PCに接続します。
バッテリーは電池になっているので、付属している電池を取り付けてください。
センサー横のスイッチを下に下げると使用可能です。

ソフトウェア

サイドボタンの設定などにはRazer Synapseのダウンロードが必要です。
ダウンロードはこちらから。

DPI設定

DPIの初期設定は
400 / 800 / 1600 / 3200 / 6400 に設定されています。

『Razer Naga V2 HyperSpeed』の説明

Razer Naga V2 HyperSpeed でギルドをトップへ導きましょう。
ベストインスロットのワイヤレスエルゴノミック MMO マウスの登場です。
19 個のボタンとデュアルモードのスクロールホイールでスキルローテーションを最適化できます。
HyperSpeed Wireless では最大 250 時間のバッテリー持続時間を誇り、優れたワイヤレスパフォーマンスによりレイドを進めることができます。

公式ブランドサイトはこちら

仕様

製品仕様
75 mm
奥行き119.5 mm
高さ43.5 mm
重量95 g
接続USB-A to C
ワイヤレス 2.4Ghz
Bluetooth
サイドボタン数14 個
バッテリー持続時間Bluetooth で約 400 時間
ワイヤレス 2.4 Ghz で250 時間
( 単 3 アルカリ電池での推定時間 )
センサー
センサーFocus Pro 30K オプティカルセンサー
ポーリングレート1000 hz
解像度最大 30000 DPI
最大追跡速度50 G
最大速度750 IPS
その他の機能
スイッチ第 2 世代メカニカルマウススイッチ

『Razer Naga V2 HyperSpeed』の付属品

  • 本体
  • ワイヤレスレシーバー
  • 製品情報ガイド

コメント

タイトルとURLをコピーしました